WordPressで、各記事に付けたタグ(tag)を表示するときには、テンプレートタグ the_tags() を使う。
<?php the_tags(); ?>
各タグは、それぞれのタグアーカイブページへリンクしている。
タグがつけられていない場合は、何も表示しない。
ループの中で使う。
パラメータは3つ。はじめと終わりとタグの区切り
パラメータは3つ。
<?php the_tags( $before, $sep, $after ); ?>
- タグ一覧の前に表示する文字列。
- 各タグリンクの間に表示する文字列・記号(初期値は、コンマ(
,
)) - 最後のタグに続けて表示する文字列。
リスト表示にカスタマイズ
表示されるタグをリストにしたいときのカスタマイズ。オプションの中にulのhtmlを書く。
<?php the_tags( '<ul><li>', '</li><li>', '</li></ul>' ); ?>
コメント